« 深脳落語会 NIGHT HEAD SPECIAL | トップページ | 堂山艶噺 ぴあ寄席番外編 »

平成紅梅亭

2010/10/15 @よみうりテレビ内スタジオ

  • 桂春蝶 「山内一豊と千代」
  • 桂米紫 「掛取り」
  • 桂塩鯛 「天狗裁き」
    ―― 中入り ――
  • 桂文三 「四人癖」
  • 笑福亭枝鶴 「禁酒関所」

※ 第 79 回


 襲名した噺家特集。

 春蝶は後輩芸人の失礼な物云いにシュンとなった話をマクラに、得意の「山内一豊と千代」を。ツボツボできっちり笑いを取る。

 米紫は前名の都んぼ拝命の裏話をマクラに、季節を先取りして「掛取り」を。持ち時間の関係でか、掛取りの好きなものは落語と芝居でコンパクトに。

 塩鯛は故・桂喜丸との旅仕事ではイビキで寝られなかったと云う思い出話から、夢の噺で「天狗裁き」を。先の読める展開ながら、登場人物にメリハリを付けてダレさせない。

 文三は演りにくかった観客の話をマクラに「四人癖」を。派手な所作でコミカルに。

 枝鶴は 10 月 22 日の襲名披露興行を終えたていのマクラで、笑福亭仁鶴とともに桂春團治のところへ挨拶に行ったときの話なども。「禁酒関所」はおもしろいが、トリネタとしてはどうか。


 放送は 11 月 11 日(木) 25:08 からの予定。

平成紅梅亭

|

« 深脳落語会 NIGHT HEAD SPECIAL | トップページ | 堂山艶噺 ぴあ寄席番外編 »

コメント

はじめまして。
上方落語大好きの一商懸命と申します。
いつもブログ拝見させて頂いております。
落語にお詳しい方々のブログで、
上方落語を二度たのしませ頂いております。
平成紅梅亭、それぞれの噺家さんの色が出て楽しかったです。
米紫師が喜丸さんに見えてしかたなかったです。

小耳にはさんだ情報ですが
≪禁酒関所≫の選択は、局側だったらしいです。

投稿: 一商懸命 | 2010.11.27 13:34

■ 一商懸命 さん
コメント&情報ありがとうございます。
ネタがテレビ局からの指示だと、噺家さんとしては(よっぽどの大物でもない限り)演らざるを得ないですね。
スタッフ側にももう少し配慮がほしいところです。

投稿: わさび | 2010.11.28 02:04

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平成紅梅亭:

« 深脳落語会 NIGHT HEAD SPECIAL | トップページ | 堂山艶噺 ぴあ寄席番外編 »