GAME BOY micro
![]() GAME BOY micro Famicom Version |
で、本日 9/13 が発売日。ファミレス G にて昼食後、家電量販店 J へ。
山葵 「ゲームボーイミクロのファミコンバージョン、あります?」
店員 「すいません。たったいま売り切れました」
そういえば、レジにいた大学生風の兄ちゃんが買ってたよ。ガックリ。
山葵 「『スーパーマリオ』はあります?」
店員 「すいません。それも早くに売り切れたんですよぉ」
ショック! マリオまで売り切れかよ!
山葵 「近くの店舗で在庫あるか、確認してもらえます?」
店員 「はい。少々お待ちください。‥‥ K 店なら両方とも在庫があるそうです」
山葵 「そっちで取り置きしといてもらえます?」
店員 「できますよ」
ゲッツ! 事なきを得ました。
取り出すと、めっちゃ小さい。サイズのインパクトは iPod nano の方が数段上ですが、本体のメタリックな仕上げと云い、電池残量によって青と赤に光る START ボタンと SELECT ボタンと云い、小さいくせに高級感があります。
GB 初のバックライト液晶も綺麗。(ちなみに GBA SP はフロントライト) ただ、本体同様、液晶のサイズも小さいんで、RPG なんかの字を読む必要があるソフトはキツいかも。
ミニプラグのヘッドフォン端子が装備されていて、変換器が必要なくなったのは良いんですが、拡張ポートが独自コネクターに変更されていて、GBA や NDS の電源アダプターやオプションを使えないのはチと残念。電源アダプターは付属してるんで、当面は問題ないですが。
巾着袋が付いてますんで、とりあえず液晶保護シートがなくても持ち歩けると思います。
勢い込んで買ったんですが、結局は GBA なんですよね。遊ぶ時間あんのかな。‥‥
あと、II コンのフェイスプレートのプレゼントが本日より予定されてたんですが、延期されてました。‥‥
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント