国境なき芸能団、ドミニカ道中

Watch!:国境なき芸能団、ドミニカ道中/上 (毎日新聞)
Watch!:国境なき芸能団、ドミニカ道中/下 (毎日新聞)

 国境なき芸能団の小林康二(事務局長)さんによる、笑福亭鶴笑&姉様キングス(あやめ小路ビッ千代&雀リーヌ染奴≒桂あやめ&林家染雀)のドミニカ共和国遠征記です。先日の ドミニカ報告会 で聴いた内容ですが、小林さんの日記からの引用も多く、現地での奮闘ぶりが伝わってきます。
 ぜひ、ご一読を。

NPO 法人 国境なき芸能団

| | コメント (0) | トラックバック (0)

東芝が東芝 EMI を売却、の余波

東芝が東芝 EMI 全株売却へ、売却益は来期上半期に計上 (ロイター)
東芝:東芝 EMI 株を売却 音楽・映像から撤退へ (毎日新聞)


 東芝が東芝 EMI の全持ち株を共同出資の英 EMI に売却する、とのことです。
 記事を整理すると、音楽・映像コンテンツ事業と東芝本体の事業との関連性が低下し、音楽・映像事業からの撤退を検討するなかで、英 EMI から全株式売却の提案があり、売却を決定した、となっています。実際には逆(EMI からの打診を受け、事業撤退を決定)なんじゃないかと思います。

 音楽関連コンテンツについては、私自身が聴くのは洋楽がほとんどなんで「輸入盤でもなんとかなるわ」ってなもんですが、気になるのが落語関連コンテンツ。とくに米朝一門の CD、DVD 等はほとんどが東芝 EMI から出てますから、従来のコンテンツがいつでも買えるのか、新しいコンテンツが企画・発売されるのか、そこらがかなり気になります。落語部門だけ別会社として切り離しても事業性が低いでしょうし、取り扱いがなくなっても不思議ではありません。
 落語のコンテンツが海外で商売になるとは思えませんので、ひょっとすると株式売却前に落語関連部門だけ日本のメーカー(ビクターかキングあたり)に売却されることも考えられます。そこらあたりも含めて、日本人アーティストに対するフォローがどうなるのか、英 EMI が日本での営業をどのようにおこなうのか、今後注目していく必要があると思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

云って良いことと悪いことがある

興毅 ランダエタに「酔拳」で勝つ (デイリースポーツ)
興毅 20 歳誕生日、V1 戦は酔拳で倒す? (日刊スポーツ)
ランダエタ倒し美酒浴びるぞ! 興毅 20 歳の誕生日 (サンスポ)
興毅 20 歳! 浪速の“酔拳”に変身 (スポニチ)


酔拳をバカにすな!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日常にひそむ恐怖

米フロリダ州で、ジョギング中の女性がアリゲーターに襲われ死亡 (ロイター)

 日本でもツキノワグマに襲われるとか、そう云うのんはたまに見かけますけど、むこうはアリゲーターですよ、アリゲーター! しかも死亡事故!

 爬虫類に死んだフリは無効なんでしょうねぇ‥‥


【続報】

ワニ襲撃の犠牲、5 日間に 3 女性 米フロリダ州 (朝日新聞)

 フロリダはいま、大変なことになってます!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

書店の万引き対策

売った本に販売証明シール 全国初、書店の万引対策 (共同通信)

 福岡県で今夏より実施される万引き対策。書店購入時に直径 15 mm 程度の貼り直しできないシールを添付するそうな。
 このシール、貼り直せないのは良いんですけど、どんな装丁でもきれいに剥がせるのかが気になります。

 福岡県内の万引被害額は年間約 12 億円。多くは少年の犯罪とみられ「相次ぐ書店の閉店は万引被害が影響している」という。

 実際、万引きが経営を圧迫していないとは云いませんけど、ただでさえ顧客がネット通販に流れてそうなご時世に、さらにこんなことをするようになったら、コレクション的に書籍を買ってる人間はまず福岡県では買わんようになるでしょうね。それが経営悪化につながらなければ良いんですけど。
 このあたりの効果の確認とか、経営状況と万引き件数との因果関係って、誰がフォローするんでしょう?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

医療現場の実態

新人医師、激務の小児科避ける? 学会調査で志望4割減 (読売新聞)

 小児科の業務が過酷すぎて志望者が激減、とのこと。
 命をあつかう仕事だけに過酷にならざるをえない場面も多くなるでしょうが、それでもそこに従事するのもまた人で、医師自身の健康・安全もまた必要でしょう。人件費の高い日本で病院運営も大変でしょうが、やはりなにかあったときに頼ることになるわけですから、国としてもきちんと対応してもらいたいです。

 で、なんでこの記事に目がとまったか?
 スティーヴ・ウイリアムスのことかと思ったんですよ。ヘッドラインが「殺人医師」に見えて。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

HG の失態

HG 新ネタ「ワッショイ」たけし苦笑… 東スポ映画大賞授賞式 (サンスポ)

 かなり短いスポット記事なんでほとんど全文引用になるんですけど、要約するのもあれなんで、気になったところだけ抜き出します。

 お笑いタレント、ビートたけしが審査委員長を務める第 15 回東スポ映画大賞の授賞式が東京・紀尾井町の赤坂プリンスホテルで行われ、出席。話題賞を受賞したレイザーラモン HG(30)から「来年は『新宿二丁目の夕日』という映画で僕を主演に使ってください」と懇願され、「待ってました」と“快諾”。

 HG よ、詰めが甘い!
 新宿二丁目なんだから、ここは夕日じゃなくて朝日でしょう!
 『新宿二丁目の朝日』、いや、新宿も抜いて『二丁目の朝日』!

| | コメント (0) | トラックバック (0)